プロ野球選手の高橋は

5人います(2009年時点)。

ほんとプロ野球の記事とか研究の対象にしてるとこんなことばっか詳しくなる。

ちなみに田中は11人いました。

谷も有名な方以外にもう一人いました。


あ、どうでもいいですか。

  • -


最近「教師ありと教師なしってどっちがいいの?」みたいなことを聞かれたけど、

それは目的によるとしか答えようのない質問だよなあ、と思ったり。

例えば単語分割みたいなタスクは、用途が色々あるので(音声認識とか)

別に教師なしでやっても構わない。

ただ、分割した後の用途として人間が作った品詞体系に沿った分割になっていることを望む場合、

それは教師ありでやらないとどうしようもない。

品詞推定も同じことが言えて、

機械に対して「こう分けて!」というニーズがあるんなら、

それに沿ったお手本を見せてやらないと、人間がやったってうまくいくはずがない。

要は、何をしたいかという問題設定が重要で、

それに応じた適切な手法を探してきて、問題を解くのが僕らのお仕事。



…ではないかと(日和った

何にせよ、何かやりたいことがあって、そのために問題を解くのであって、

問題を解く手法の研究ばっかりが高尚な研究として崇められるのは、

なんかなぁ…と前々から思ってはいましたよっと。

  • -


読みたい本。

華の姫 1 (フラワーコミックス)

華の姫 1 (フラワーコミックス)

ちょっと気になるよねー。


あと、最近買った本でも。

きのう何食べた? 3 (モーニング KC)

きのう何食べた? 3 (モーニング KC)

マリア様がみてる 35 私の巣(マイネスト) (コバルト文庫)

マリア様がみてる 35 私の巣(マイネスト) (コバルト文庫)

高校数学でわかるフーリエ変換―フーリエ級数からラプラス変換まで (ブルーバックス)

高校数学でわかるフーリエ変換―フーリエ級数からラプラス変換まで (ブルーバックス)

  • -


今週説明会5つ(さっき1個増えた)、課題2つ(さっき1個切った(ぇ)、ES3つ、学会1つ(SLP/SIG-SLUD)の中で、今作ってるシステムを実装し切らなきゃいかんとか詰んどる。誰か僕に時間を!


備忘録

人はなぜコンピューターを人間として扱うか―「メディアの等式」の心理学

人はなぜコンピューターを人間として扱うか―「メディアの等式」の心理学

コンピュータは、むずかしすぎて使えない!

コンピュータは、むずかしすぎて使えない!