おなかすいた

ほんとは色々やることがあるんだけどなんだか金曜日のこの時間、しかもあと1時間で飲み会とかなるとやる気が出ないので日記でも。

NLPで興味のあったものを順番に読もうと思ってるんだけど、まだ全然読み終わってない。それどころか、そこからReferenceで興味のあるものがどんどん増えていくので、全然読み終わらない。

思ったのは、論文に対する新規性なんていっても、僕みたいなぺーぺーが思いつくようなものはとりあえず誰かがやっていると思って調べにかかるのが筋。今回僕が発表したことも、探してみればみるほど似たような論文とかがいっぱい出できて(それもCOLINGとかEMNLPとか)、英語論文のサーベイをさぼっていたのを露呈してしまってああああああああああ、といった感じ。

それはそれとして、今回見付けたものの中から隙間を見つけるようにして、INTERSPEECH2010にどういう風に投稿するか考えようと思う。
サーベイは大事ね、ほんと。


そう、結局NLPは何を読もうかというメモ。

大規模ラベルなしデータを利用した係り受け解析の性能検証
鈴木潤, 磯崎秀樹 (NTT)


段階的な部分木間の構造判定に基づく決定的係り受け解析
北川浩太郎, 田中久美子 (東大)

ここ2つはざっと読んだ。
タスク設定が同じなので、ぱっと見て精度のいい前者を見てしまうが(まあ前者は3つの手法の組み合わせで、その組み合わせに使ってるものは元の論文見ないとどうもわからなさそうだ)後者の強みは解析時間ということでいいんだろうか。何にせよ、こういう世界で0.1%の精度を争っていくのは大変だ。

ここから先はこれからこれを読む、というメモ程度で。

述語語義と意味役割の結合学習のための構造予測モデル
渡邉陽太郎, 浅原正幸, 松本裕治 (Naist)

半教師あり系列ラベリングによるアブストラクトのセクション分割
平尾努, 鈴木潤, 磯崎秀樹, 永田昌明 (NTT)

PLSIを用いたウェブ検索結果の要約
原島純, 黒橋禎夫 (京大)

文書検索型音声対話システムにおける応答生成の最適化戦略のオンライン学習
翠輝久, 大竹清敬, 堀智織, 柏岡秀紀, 中村哲 (NICT)

音声対話におけるユーザ発話からの口癖検出
大野誠寛 (名大), 松原茂樹 (名大/JST)

テキストから自動獲得した名詞の分類
村脇有吾, 黒橋禎夫 (京大)

動詞含意関係データベースの自動拡張
橋本力 (NICT/京大), 鳥澤健太郎 (NICT), 黒橋禎夫 (京大/NICT), 藤田篤 (未来大/NICT), 黒田航, ステイン・デ・サーガ, 村田真樹, 風間淳一 (NICT)

そういえば@ykf君も卒論でPLSIとか言ってた気がするけど、何なのかわかってない。ちょうどよかったのかもしれん。

あー新規性新規性…

  • -

今週末も面接面接。
また関東行きますんで。

そろそろ祈られるかなー。